top of page

ようこそ "ARMHEAD:EGGS" の世界へ

更新日:2020年5月25日

どうも、長ネギさん太郎です。





この度皆様にお見せしたいのは、かねてから執筆しており、ついに紹介できる段階まで完成した小説(?)、「ARMHEAD:EGGS(アームヘッド・エッグス)」です。


しかし、こちらをご紹介する前に「そもそもアームヘッドって何?」という方もおられると思いますので、まずは当サイトの「Story」のページよりWikiなどをご覧ください。



 


アームヘッドについてだいぶご理解いただけたかと思うので、さくっと「EGGS」の紹介に入らさせて頂きます。


まず第一に、物語の根底を成す世界観について。


今作の舞台は、これまで他の方々によって作られた世界とは別の宇宙にある、我々の知る「地球」に似た架空の惑星、「日本」に似た架空の国です。


日本でいう「自衛隊」は「軍」と呼称されており、通常の兵器に加えアームヘッドも扱われています。


また、自然環境についてはほかのアームヘッド世界と類似しており、アームヘッドの装甲などに用いられる金属「プロトデルミス」など架空の物質が存在します。


続いて、これは今作において重要な要素の一つなのですが、本編開始時の数年前に世界規模での大災害が発生したことになっており、各地では今も復興のための作業が続いています。復興のための人材確保のために少年少女さえも軍に召集されています。


さらに、この災害が原因なのか、一部地域で「アームビースト」と呼ばれる突然変異した生物が生まれ、さらなる被害を発生させています。


復興チームの一部は、何らかの適性を持っていることにより、特殊な戦闘用アームヘッドに乗ってアームビーストを駆除する「エッグス部隊」のメンバーに選ばれることになります。




次に、今作の主要人物の紹介です。


朔間 英一(さくま えいいち) 15歳

搭乗機体 ヤイバ

エッグス部隊第一小隊の副隊長。

口数が少なく一見不愛想だが、困っている人を放っておけない。


狩矢 疾都(かりや はやと) 15歳

搭乗機体 ハイド・シーク

エッグス部隊第一小隊所属。

冷静沈着な性格。他人と関わるのを拒み、冷たい態度をとる。


芒 由利(すすき ゆり) 15歳

搭乗機体 サクラフブキ

エッグス部隊第一小隊隊長。

面倒見がよく、リーダーシップをとるのが得意。


一宮 宝(いちのみや たから) 15歳

搭乗機体 フルスキャナー

エッグス部隊第一小隊所属。

内気な性格で、人と関わるのが苦手。

アームヘッドオタク。



久我 衛慈(くが えいじ)

軍においても強い影響力を持つ、エッグス部隊の総司令官。


催場 柳市(さいば りゅういち)

兵器などを開発する企業「アーキタイプ・メカニクス」のアームヘッド開発主任。

エッグス部隊設立にも協力している。


財前 充成(ざいぜん みつなり)

エッグス部隊副司令官。

隊員の訓練・指導を担当する。



もちろん、ここに書いた登場人物はほんの一部です。


物語がきりの良いところまで進み次第、随時そこまでの設定をまとめたいと思っております。





 


ここまで長くなりましたが、本編の連載先をお知らせします。


この「ARMHEAD:EGGS」は、「note」というサイトにて連載いたします。


いちいち別のサイトに移るので、お手数おかけしますが...


また、随時登場する機体などについても、当サイトの「LEGO Works」にて掲載していきたいと思います。


更新はまばらになると思いますが、まずは「完結」を目標に頑張りたいと思いますのでよろしくお願いします。


長々とご覧いただきありがとうございました。またこんど!




 


追記(2020.5.25)


小説投稿サイト「カクヨム」でもこちらの小説を連載しております。



Comentários


bottom of page