top of page

Naganegi業無報告 2023生誕祭特別編

ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!1!!!!



「年始に書こう」から始まり、「年度末に書こう」「新年度に書こう」と先延ばしにし続けた結果、もう誕生日ですわ


もうこれ以降しばらくタイミングがないと思うので、俺は書くよ!!!


という訳で長ネギさん太郎です。みんな元気してた?


ごく一部のフォロワーしか見ないと思うので久々ではないんですが...(Twitterはめっちゃしていたため)1年以上ぶりにWiXを開いたわけです。


その重たい腰を上げた大きな理由なんですけど、実は最近親父が死んだんですね(しんみりしちゃうので詳細は省く)、サイトの更新を止めた辺りで癌が発覚しまして、闘病の付き添いのためにしばらく創作活動を控えておりました。


諸々の手続きも済んだので、ここらで今までストップしていた自分の人生も再始動させていこうじゃないか、そう思ったはいいものの、やっぱりブランクがありすぎて「創作スイッチ」の入れ方が分からなくなっちゃってこのザマです


じゃあここ数か月なにしてたの?と言いますと、ガンプラです(←は???)



水星の魔女おもろいやんね!!!


何か新しいシリーズ始まるっていうんで、ロボ物疎いからちょっとここらでガンダムデビューしてみますか~って観始めたら面白すぎてプラモ側からうちに突入してきやがりました。


最近では素組に飽き足らず水性ホビーカラーやガンダムマーカーでリペイントしたりして遊んでます。


ちなみに鉄血と00は観まして、今SEEDの再放送だったり、ガンダム以外でもイデオンとビッグオーをYoutubeの公式配信で追いかけており、ロボット物への知見を広めている最中でございます。



レゴブロックでいうと、レゴストアの購入特典にバイオニクルのタフーとタクアをシステムパーツで再現したものが登場し話題になりましたが、そのタイミングで




こんなのを作っていたんですが、これも結局仕上がっていません ダメですね


でもガンプラで得た可動フィギュア製作のノウハウは今後の作品に生かせるんじゃないかなーと思っています、今後に期待!



ブログでネタにしてたウマ娘、一応今も続けてはいるんですが、コンテンツがデカくなりすぎてちょっと追い切れないな~...みたいな感じでややモチベは下降気味です。


でもイベントシナリオとか結構グッとくるんだよな~、Youtubeのアニメも良かったし


レジェンドレースのおかげで育成できてないウマ娘も増えてきてるので、今後も細々やってきます



逃げれば一つ、進めば二つ だよねっ、お兄様

映画も何本か観ておりますが、現状ネギデミー賞有力候補は「シン・仮面ライダー」「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー vol.3」くらいですね。


あとニチアサもゴキゲンでよろしい!令和3作に厳しい目線を向けていた僕でも楽しめているギーツ、ドンブラザーズのインパクトに負けず戦士たちのキャラが立ちまくっているキングオージャー。


さらに去年からプリキュアも観始めたので日曜が楽しみでしゃーない!ひろプリ、ソラとましろの友情もたまらないし、初のレギュラー男子であるキュアウィングも人外ショタで可愛いに寄せてきてるのでそこまで違和感はないです。


あ...去年からと書きましたが、実は前前年のトロプリも録画してあったんです(1話が録画できてなくて見る気失せた)(1話はどっか別の何かで観た)


HDDの容量がやばいんで一気見し現状2作+最新作リアタイ視聴中ですが、プリキュアってライダーや戦隊に比べると教育番組的な側面が強いなあという印象。悪と戦う変身ヒロインってことでセーラームーンみたいなもんだろと思っていたら結構違う。


しかし制約もある中でその作品の個性を突き詰めたり、あるいは制約ごと破壊して時代に合わせていく、それでも基本の話のフォーマットは大きく変えないので大体同じような話が続くんですが、飽きるどころか実家のような安心感を感じて、また観たくなってしまうんですよね。


個人的に魅力に感じているのは女の子同士の関係性というか、元気な子や内気な子だったり色んな子がいる中で、どれが悪いとかではなくどの子にも良い部分があるし、交流の中でお互いを知りさらに成長していく...というところなので、具体的にどの子が好みとかは難しい質問。


強いて言うならキュアスパイシーとキュアラメールですかね。前者はそもそも「不器用なキャラ」ってのが結構タイプなのと、後者は太眉なビジュアルだったり「強気で第一印象悪いけど、実は周りに気配りができる良い子」ってキャラが好き(サクラ大戦の神崎すみれとか)、あと終盤の展開が刺さりすぎてしまったというのもある。


仮面ライダーになる夢はどうやら叶わなさそうなので、次はプリキュアの同級生になる人生を歩みたいです。異世界転生に強い業者をご存知の方、ご一報ください。



 

ここ1年半ほどは生活のすべてを父に合わせていたので、心にぽっかり風穴が空いたような虚しい気分ではありますが、まだこの世には楽しめるコンテンツが山ほどあるのでここで父の所に行くわけにはいかないな、って気持ちで毎日を何とか乗り切っております。


それで、いろんな作品だったりを通して得た学びを自分の創作活動にフィードバックしていく、それがここまで炎上させずに見守ってくれた皆さんへの恩返しかと思って、また何かしら作っていきたい所存です。


うんちのダブルピース


あと近々サイトもリニューアルしたい(1億年前から言ってる)


では来月(?)の業無報告で会いましょう、ごきげんよう!









ボタン連打で長ネギさん太郎を復活させろ!



LOVE........

Comments


bottom of page